スプレッド構文はIEでエラーになる - ES6(JavaScript)
スプレッド構文はIEでエラーになる
記事タイトルの通り、スプレッド構文[...Array]をIEで使うとエラーになってしまいます。
なので、IE対応が必要な案件でES6を使ってコーディングを行う際、スプレッド構文は使えません。
注意点
Polyfill (ポリフィル)を読み込ませたり、Babel(バベル)の設定によっては、スプレッド構文を使ってもIEでちゃんと動く場合もあります。
IEに対応する方法
// IE対応
Array.prototype.slice.call(document.querySelectorAll('.hoge'))
// これだとIEで動かない
[...document.querySelectorAll('.hoge')]
やや面倒くさいですが、Array.prototype.slice.call()を使えばIEでもエラーは起きません。